コラム COLUMN
痛みが少ない、優しい虫歯治療をあなたに
皆さんこんにちは。
手賀の杜歯科医院です。
柏市にも歯医者さんが怖いという人はたくさんいらっしゃいます。
それは小さなお子さんだけでなく、大人の方も含めて“歯医者さんでの治療が得意”という人の方が圧倒的に少ないのが現状です。
もちろん、歯医者さんでの治療は病気を治すための方法なので、好きになる方が難しいかと思いますが、痛みが少なく優しい治療なら苦手意識を克服できるかもしれませんよね。
今回はそんな当院の優しい歯科治療についてご紹介します。
虫歯治療が怖い・苦手という方は、歯をドリルで削られることに強い恐怖心を抱いています。
冷たいものでしみることがある歯をダイヤモンドがまぶされた硬いドリルで削られるのですから、相当な痛みを伴いそうなものですよね。
けれども、実際に歯を削る時には“局所麻酔”が効いており、歯の神経は麻痺しています。
そこで思い返していただきたいのが、過去の虫歯治療の痛みの記憶です。
それは歯を削る時ではなく、歯茎に麻酔注射を打つ時ではありませんでしたか?
当院では局所麻酔を打つ際には、事前に表面麻酔を作用させ、歯茎の感覚を麻痺させます。
表面麻酔はジェル状の薬剤を歯茎に塗るだけなので、痛みや不快感は伴いませんよ。
5分もすれば何も感じなくなるので、注射を打っても痛くありません。
そして、歯を削る際には局所麻酔が効いていることから、歯に強い痛みを感じることもなくなるのです。
歯を削る量は、少なければ少ないほど、治療に伴う不快感も減少します。
しかも、残せる歯質の量が増えるため、歯の健康維持にも大きく寄与します。
ただし、削る量を抑えすぎて虫歯菌まで残ってしまっては元も子もありません。
そこは長年、大学病院で培ってきた技術と経験がある院長だからこそ見極めることができるラインがあります。
当院では「10年間だけ持つような治療」は行っていません。
患者さんが80歳になっても健康的なお口を維持できるよう、長いスパンでお口の健康をサポートしたいと考えております。
ですから、治療への不安や疑問がありましたら気兼ねなくお尋ねください。
優しい院長やスタッフがていねいにお答えします。
このように、手賀の杜歯科では痛みの少ない、優しい歯科治療を心がけております。
歯医者さんが怖くてなかなか行けない、何をされるのか不安で虫歯を放置している、という方はいつでもお気軽に当院までご相談ください。
まずはカウンセリングいたします。
最近の投稿
- むし歯はなぜ発生するの?そのメカニズムを把握してむし歯を予防しよう!
- 歯周病は静かに進行していく?!歯周病の進行段階を詳しく解説します
- 歯を白く保つにはどんな食べ物がいいの?ホワイトニング後の食生活
- 無意識のうちに行う歯ぎしり・食いしばりが歯に与える影響とは?
- 清潔感が求められる時代に欠かせない?!入れ歯の最適なお手入れ方法を徹底解説